植物の育て方| Do! earth & green > 品種別育て方 > エアプランツ(チランジア)の基本の育て方
「水要らず」は誤解です!
明るい日陰で育てます。
寒さには強いので、霜や雪に当たらない場所で
こまめに水やりをしていれば屋外でも育てられます。
非常に湿気を好むため、加湿器のかかっている部屋や光の入るお風呂場で育てるのもよいでしょう。
とても湿気を好む植物です。
春~秋の暖かい時期は、2~3日に1回霧吹きで全体を湿らせるか、器に貯めた水に浸けます。
夕方に気孔を開き水を吸収する性質があるので、時間帯は夕方がおすすめ。
翌朝株全体がしっかり乾いているようなら、毎日水をあげてもいいでしょう。
暖かい室内に置く場合は冬でも2~3日に1回の水やりを。
寒いところに置いている場合はもう少し頻度を下げます。
水をやった後は風通しのよい場所で乾かして、
葉と葉の間などがずっと濡れている状態にならないよう注意します。
春~夏の生長期は、水やりの際、2回に1回の頻度で液体肥料を混ぜて与えます。
液体肥料は1000倍程度に薄めます。生長期に栄養を与えることで、
旺盛に生長する姿を楽しめます。
ひとくちにチランジアと言っても数え切れないほどの品種があり、
基本的な育て方は同じですが、それぞれに姿も性質も異なります。
花を咲かせる品種もたくさんあるのでぜひ大きく生長させてみてください。