植物の育て方| Do! earth & green > 品種別育て方 > スミエボシ
バンザイサボテンと呼ばれたりもします。
両手を広げたように子株が生えてくる姿から、バンザイサボテンと呼ばれたりもします。
日光を好みます。暖かく明るい場所で育てて下さい。
秋から冬の気温が下がる時期は室内の中でも暖かい場所へ。
ただし空調の風が直接当たる場所は避けます。
土が完全に乾いたら、鉢底から水が出てくるまでたっぷりと与えます。
気温が10℃を下回る時期は休眠するため水やりを控えます。
基本的に必要ありません。
2~3年経って、鉢いっぱいに生長してきたら一回り大きい鉢に植え替えます。
土はサボテンや多肉植物の専用土を使いましょう。
なお、植え替える次期は春か秋の生育期。根が活動している時におこないます。
5~6月、気温が上がってくる頃は生長が旺盛になり、順調に育っていると子株が芽吹いたりします。
脇に生えた子株は取れやすいので注意です。
もし子株が取れてしまったら、そこから「挿し木」で大きく育てることもできます。
1週間ほど切り口を乾かした後、サボテン・多肉の専用土に根本を挿し、2ヶ月後くらいから水やりをします。