サボテンの基本の育て方
サボテンの基本情報
- サボテン科
- 原産:北~南アメリカ
- 学名:Cactaceae Juss.
サボテンの基本の育て方
置き場所(日当たり)
日当たりの良い場所を好み、夏の強い直射日光と雨を避ければ屋外でも育ちます。
室内でもできるだけ日当たりの良い場所に置き、冬でも5度以上を保ちます。
水やり
サボテンは水が必要ないと思われがちですが、土が乾いている時と湿っている時のメリハリが必要なだけで、基本的には水が好きな植物です。
水やりは、土が完全に乾いてから2~3日後に、鉢の底から水が流れ出るまでたっぷりと与えます。底穴のない容器の場合は水やり後に器を傾けて、余分な水を捨ててあげましょう。
多くの品種は冬場は休眠期に入るので、水やりはほとんど必要ありません。
肥料
基本的に必要ありません。
こんな時は(トラブル)
- 根本がブヨブヨに腐ってしまった
→土がずっと湿っていたり、水をやりすぎたことによる根腐れです。
そのまま放っておくと株全体に症状が広がってしまいます。
株にある程度の大きさがあれば、腐った部分を取り除いて植え直すこともできます。
Do!で扱っている商品(卸専用)

ミニサボテン エコチップマーブルポット

カラーヘッドサボテン ATポット

サボテン アガベポット

サボテン モトルポット

サボテン ATポット L

カラーヘッドサボテン エコチップマーブル

サボテンアソート エナメルポット

カラーヘッドサボテン パウダーストーンポット

アイスカッププランツ サボテン
同じ品種の育て方
多肉質な葉とつるを伸ばす姿がかわいらしい植物。
風船のような葉っぱが特徴的!
別のサボテンに力を借りて生長します
えんぴつのような形のレア植物
バンザイサボテンと呼ばれたりもします。