植物の育て方| Do! earth & green > よくあるご質問 > トラブル・害病虫 > 土が乾いているのに、水をあげても吸わない
土が乾燥しすぎると、いくら水を与えても水をはじき、水が全く土に浸透しなくなることがあります。
鉢を持ち上げると妙に軽く、水がそのまま底穴から流れ出てしまうようなのがそんな状態。
その場合にはバケツなど深めの容器に水を張り、土が入った鉢をそのまま土の表面まで沈めます。
水に沈めると土の中の空気がブクブクと泡立つため、そのまま土に水が浸透するまで10分ほど放置。
土がしっかり水を含んだら、それ以降は通常の水やりに戻します。