植物の育て方| Do! earth & green > よくあるご質問 > お店での管理 > アクアテラポット(底面給水ポット)シリーズの管理方法は?
アクアテラポットは、日々の水やりを簡単にしてくれるシリーズです。
外のポットと苗の入ったポットの二重構造になっています。
外側のポットに水をためることで、内ポットの底面から出る給水ヒモを通じて、
植物が自分の欲しい量だけ水を吸い上げます。
だから、水やりの加減がわかりやすく管理もカンタン!
水量の目安は、底から1センチほど。プラの内ポットの底に水が浸らない程度に。
常に水を溜めておくのではなく、
外側のポットの水がなくなって2日ほどしてから水を与えるようにします。
そうすることで、植物の根が呼吸でき、
乾いているときと湿っているときのメリハリがついて、より元気に育ってくれます。
管理は明るい室内で。
特に、空調の効いた場所では、こまめに霧吹きで葉水を与えましょう。